美味いが イテテテ。。 Posted on 2008年4月10日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ えー この、もうもうと湯気を上げているのはメキシコ風石焼鍋です。 メキシコ人以外は早速デジタルカメラを出してパチリ。 美味しかったなぁ。 鍋からとび出しているは本物のチョリソ。 美味い! そして、胃も肛門もそのあと断末魔の悲鳴を上げました。 どうも、メキシコ料理は体に合わないようですhi ただし、このバーはなかなか面白い雰囲気でメキシカンバンドの演奏もあり。 このあと大ダンス大会になったのは言うまでもありません。 あー 疲れた。 イテテ Share from here.
外国暮らしの食生活 寿司ZL風 ZL2PGJ/7L2PGJ 2004年12月21日 オークランドや、クライストチャーチの様な都会でも、まっとうな寿司屋にはお目にかかれないのがZLの田舎なところ。この点、WやDL、SMの都会はうらやましい。そうなると、創意工夫しかないわけで、XYLが考案した寿司がこれ。ケーキ型に、スモークサーモンスライスを貼り付け、そこ […] Share from here.
外国暮らしの食生活 レーベンブロイ ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年7月5日 デア・レーベンブロイはドイツビールの有名どころですが、ギズボーンでは売られていません。 先週、ネーピアで買ってきたのですが、 うまい。 XYLと「旨さが違うよねぇ」と感心しておりました。 値段だけのことはあります。 アサヒのスーパードライを茨城の工場で飲 […] Share from here.
外国暮らしの食生活 サラダドレッシング ZL2PGJ/7L2PGJ 2009年10月21日 外国暮らしで何が困るといってサラダに使うドレッシッグの味が余りに日本と異なることです。 食品は、ほとんど現地調達でしたが醤油とドレッシングは日本製を使っていました。 特にキューピーイタリアンドレッシングはオークランドのジャパンマートで見かければ買い占める感じで買っており […] Share from here.